White_cheetah_logo
CDロゴ whiteback 角丸 facebookカバー (9)

型と価値で選ぶロイヤルティプログラム設計と
ワークショップの活用

アーカイブ視聴
本ウェビナーは25/8/7(木)に配信されたものです。

JP_250807-webinar-archive


型と価値で選ぶロイヤルティプログラム設計とワークショップの活用

何年も前に作られたポイント制度や、会員プログラムを刷新したいが、
どのようなプログラムを採用すれば良いかわからない、という課題はありませんか?
 
チーターデジタルでは、国内で特徴のあるロイヤルティプログラムを調査、
7つの類型に分類し、活用しやすく整理をしています。
 「型」と「価値」を選ぶことで、プログラムの各要素の方向性が絞られ、選択肢が明確になります。

本ウェビナーでは、カスタマージャーニーや顧客育成課題・顧客構造課題と関連付けて選択肢から選ぶ
プログラム設計手法のエッセンスを活用し、型選択から始めることでプログラムの基本デザインを効率的に作成し、
ワークショップを通じて自社に適した具体的な設計を進める手法を紹介します。
 
  ■  内容
・ロイヤルティプログラムとは?
・プログラム検討におけるワークショップ活用
・実践のステップ

 

 
こんな方におすすめ
 
・会員プログラムを刷新したいが、どこから始めて良いかわからない
・プログラム検討にあたって、社内での認識を揃えたい
・自社にあったプログラム設計をしたい
 

Speaker

maruyama

丸山 和人(Kazuto Maruyama)
Marketing Strategist
チーターデジタル株式会社

視聴申込みは上部フォームよりご登録ください

その他のイベント・コンテンツはこちら